1 名前:VIP 投稿日:2006/06/16(金) 11:11:45.22 ID:CrbFdsqi0
これだけは揺ぎ無いと思う。
3 名前:VIP 投稿日:2006/06/16(金) 11:12:00.50 ID:sc6ytsK00
いや、ザリガニだ
4 名前:VIP 投稿日:2006/06/16(金) 11:12:09.67 ID:guk+0m1L0
マンモスじゃね?
5 名前:VIP 投稿日:2006/06/16(金) 11:12:23.85 ID:XfB9A1UD0
結論:ヤモリ
9 名前:VIP 投稿日:2006/06/16(金) 11:12:59.06 ID:QHi2NFxv0
オレの息子に1票
11 名前:VIP 投稿日:2006/06/16(金) 11:14:06.21 ID:CrbFdsqi0
おまえらな カバのどう猛さを 知らないからそんなのん気なこと言えるんだよ
13 名前:VIP 投稿日:2006/06/16(金) 11:14:39.79 ID:sc6ytsK00
>>11
おまえこそザリガニの赤さのなにを知っていると言うんだ18 名前:VIP 投稿日:2006/06/16(金) 11:15:44.81 ID:gWgYbNSi0
>>13
他の生物より3倍早く動けるんだっけ?21 名前:VIP 投稿日:2006/06/16(金) 11:16:18.97 ID:CrbFdsqi0
俺が最強だと思うベスト3
1、カバ
2、ジャイアントパンダ
3、ノゲイラ
25 名前:VIP 投稿日:2006/06/16(金) 11:18:29.79 ID:RDdcViS80
パンダさんはね 人を襲うんだよ
27 名前:VIP 投稿日:2006/06/16(金) 11:18:39.84 ID:LOFPNKb1O
縄張りを侵された時のカバの怖さは異常
29 名前:VIP 投稿日:2006/06/16(金) 11:19:52.42 ID:sc6ytsK00
道のまんなかでザリガニがハサミ振り上げていたら、
だれだって腰抜けるだろ?31 名前:VIP 投稿日:2006/06/16(金) 11:21:26.85 ID:gWZ8O0/s0
>>29
踏む34 名前:VIP 投稿日:2006/06/16(金) 11:21:47.07 ID:CrbFdsqi0
俗にいわれているザリガニっていうのは外来種
まぁ人間界でいう在日と一緒だな。
ザリガニm9(^Д^)プギャー
36 名前:VIP 投稿日:2006/06/16(金) 11:23:55.01 ID:sc6ytsK00
>>34
ザリガニに国境は関係ない。あれは宇宙生物だ。37 名前:VIP 投稿日:2006/06/16(金) 11:24:07.55 ID:MIKY+/4E0
ずっと前に素手だと絶対キリンに勝てないスレってなかったっけ
だからキリンが1番と思う
38 名前:VIP 投稿日:2006/06/16(金) 11:25:45.02 ID:uCbggfsRO
一番は強いのはおっきなワニだろ?
この類のスレにはいつも、ゴリラとかライオンとか象ばっかでワニの名前が出てこない。
ワ ニ が 最 強
40 名前:VIP 投稿日:2006/06/16(金) 11:27:19.58 ID:MIKY+/4E0
>>38
ワニとかキリンに踏まれて終わりじゃん
カバにも丸飲みされて終わる
42 名前:VIP 投稿日:2006/06/16(金) 11:28:15.34 ID:dVJqNnxO0
ミミズだろ??
シッコかけたらチンコはれるんだぜ??
50 名前:VIP 投稿日:2006/06/16(金) 11:31:54.37 ID:uCbggfsRO
お前キリンがワニを踏み潰すなんて無理。
その論理から言ったらめちゃくちゃデカイカブト虫の方が強いぞ。
53 名前:VIP 投稿日:2006/06/16(金) 11:37:08.41 ID:CrbFdsqi0
ぶっちゃけ キリンはマナティにすら勝てない
58 名前:VIP 投稿日:2006/06/16(金) 11:49:50.16 ID:MIKY+/4E0
まじでキリンは勝ちゲー無理だろ
佐竹がローキックしても崩れる気がしない
59 名前:VIP 投稿日:2006/06/16(金) 11:51:27.98 ID:FZvGxqjq0
>>58
セガールならキリン相手でも間接決めると信じている
60 名前:VIP 投稿日:2006/06/16(金) 11:56:45.63 ID:CQQv1Vb20
セガールならキリンに後ろ蹴りされても何とか無事っぽいな
61 名前:VIP 投稿日:2006/06/16(金) 11:59:37.41 ID:na1Jjofv0
キリンがなんであんな黄色くて縞々な生物に進化したのか輪からn
62 名前:VIP 投稿日:2006/06/16(金) 13:16:26.34 ID:CrbFdsqi0
首が長くなる進化の過程の化石とかも見つかってないらしいしな
スポンサーサイト
- 2006/08/06(日) 23:24:34|
- VIP
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0